朝晩はすっかり過ごしやすく、いよいよ秋の到来を感じるようになりましたね。
秋といえば・・・
食欲の秋‼
さくらいふ池場のご利用者様から「ステーキが食べたい!」とのお声をうけて、カウボーイ家族 島田店へ行ってまいりました。
☝🏽カウボーイ家族の看板。高級ファミリーレストランで有名なロイヤルホスト系列のステーキハウス。
場所はココ👇🏽
カウボーイ家族 島田店
平成28年10月現在、名古屋市ではこの島田店、1店舗のみの展開。
東海3県合わせても2店舗のみと中部圏では貴重な存在です。
それでは
いただきます❗
ジューシーな🍖ステーキ🍖をかぶり。
このボリュームを消化できる胃腸に脱帽です😳
ステーキやハンバーグメニューを頼むと無料でサラダバーが付いてきます。
(※サラダバーは税込み970円で単品でも頼むこともできます。)
サラダバーにはカレー、スープ、フルーツやアイスクリーム等のデザートもあり、どれも取り放題😍
皆様、🍦デザート🍰までしっかり召し上がっていらっしゃいました。
高齢者の栄養失調が増えている?
最近、3食きちんと食べているにもかかわらず、栄養失調に陥る「新型栄養失調症」が高齢者を中心に増えているのだとか。
厚生労働省の調査によると高齢者の70歳以上の5人に1人、75歳以上になると2人に1人はこの「新型栄養失調症」に該当するとされています。
この新型栄養失調症はたんぱく質不足が主な原因で、高齢になるとコレステロールや脂質を気にして肉や魚を避ける傾向があるからだと言うのです。
この状態を続けていくと筋肉量の低下や免疫力の低下、骨粗鬆症になり易くなるなどの老化を早める原因となったり免疫力が低下するために感染症にかかりやすくなったりするので、注意が必要です。
肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などのたんぱく質の多い食品をしっかり取り入れたバランスの良いメニューにしましょう。
高齢になると、特に女性の方は「あれを食べてはいけない。これを食べていけない。」と粗食にしてしまうケースが多いのですが、「あれもこれも食べよう」という前向きな姿勢で食事を見直してみることが重要ですね😊