毎年恒例となりました「 東桜の里 秋祭り 」を特別養護老人ホーム 東桜の里、ケアハウス 東桜の里の合同で10月9日(日)に開催しました❗
秋祭りは入居者の皆様にいつもと違った雰囲気で気分転換をしていただいたり、👦🏻童心👧🏻に返るような昔懐かしい雰囲気を感じて楽しんでいただいたり、入居者の方やご家族様、地域の外部ボランティアの皆様、そしてスタッフ達とのコミュニケーションを深めたりする意味でも大切なイベントなのです☝🏽
それでは今年の秋祭りの様子をご紹介しましょう。
🐙たこ焼き🐙
中トロトロのたこ焼き。しっかりと出汁がきいていて美味しいと好評でした。
🍫チョコレートファウンテン🍫
フルーツやケーキ、シューアイスに噴水のように流れるチョコレートをコーティング。
見た目にも美味しそう。老若男女問わず楽しんでいただけました。
🍬駄菓子コーナー🍬
懐かしの駄菓子。そういえば駄菓子屋さんってずいぶん減ってしまいましたね。
🔮占いコーナー🔮
すごく当たると噂❓の和風の和尚占いと洋風のマダム占い。
あやしい雰囲気が漂います。
🕺🏽生ライブの上演💃🏻
名古屋文化短期大学の声優・タレントコースの皆様による歌とダンスの上演です。
2部構成でそれぞれ3曲ほど、8階の特設ステージにて歌と踊りを披露していただきました。
施設のご利用者様はこういった生ライブのイベントにご自身で見に行かれる機会があまりありませんので今回のステージはとてもかけがえのないものになりました。
奥で踊るあやしい🎭仮面の男・・・。
💖 手芸コーナー(アイロンビーズの作成)💖
アイロンビーズはアイロンで接着できるビーズで、色々なプレートとビーズを組み合わせると、コースター、ストラップ、置物など様々な作品を作ることができます。
指先の感覚や創造力が発揮され、脳トレにも最適です 🎵
こちらも名古屋文化短期大学の声優・タレントコースの皆様にご指導いただきました。
とても丁寧で優しくわかりやすい説明で、参加者の皆様もスイスイと作られてみえました。
名古屋文化短期大学の先生方、生徒の皆様ありがとうございました😆
🎤 のど自慢大会 🎤
のど自慢大会も行われました。ご利用様やご家族様はもちろん、職員も参加させていただきました。
ケアハウスの入居者様はバックダンサーとして参加されてみえますね。
🎨 似顔絵コーナー 🎨
あまりの人気で、当日の抽選となりました。
皆様大変喜ばれ、お部屋に飾っていらっしゃいました。
似顔絵を描いていただいたボランティアの日比野様、ありがとうございました。
🍩 おみやげ 🍩
☝🏽施設オリジナル焼き印入りの千なりのお土産。
両口屋さんにお願いするとオリジナルの文字や絵柄を焼き印にして入れてくれますよ。