どこか行きたいね~
お出掛けしたいね~
ご利用者様の切なるリクエストでアジサイも咲く日進市岩崎城と昭和の雰囲気漂う喫茶店へ行くことにしました😊
歴女じゃなさそうな^^;グループで出発です。
(※歴女…歴史好きの女子。)
岩崎城についてはこちらを参照 ⬇
岩崎城(いわさきじょう)は、尾張国愛知郡(現在の愛知県日進市岩崎町)に存在した戦国時代の日本の城(平山城)である。室町時代末期(15世紀末から16世紀前葉ころ)に築城され慶長5年(1600年)に廃城となった[2][1]。もっとも古い記録によると尾張国勝幡城(現・愛知県愛西市)主・織田信秀(織田信長の父)の支城だった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地図はこちら👇🏾

天守閣からは日進市・長久手市・名古屋市・高層ビル群まで見渡せるのですが階段なのでリタイヤ😢して資料館を見学しました。
こういった歴史的な建物はバリアフリー化が難しいのでしょうか…🤔
資料館は撮影禁止なので記念撮影はサービス❓の兜をかぶって
「はい❗チーズ📸」
ちょっと暑かったこともあり
「喫茶店はどこ❓」
「☕コーヒー飲みたい」
「🍮おやつ食べたい」
・・・と、お出掛けメンバーは喫茶店が一番の目的だったようです。
ということで早速、喫茶店へGO🚌
訪れたのは平針にある喫茶「アイドル」
古い喫茶店ですがママさんと娘さんが気さくでアットホームなお店です😄
もちろん車いすもウェルカム🎵
人生初のクリームソーダに感動⁉
厚切りトーストに舌鼓❗
おまけにもみじ饅頭もついてきました。
短い時間でしたが帰りには
「もう帰るの❓」
「次はいつ❓❓」
「次はどこへ行こう❓❓❓」
…と盛り上がる声が寄せられ、思わず苦笑いをしてしまった😅ドライバー(西澤)でした。