グループホーム さくらいふ六軒屋には庭に畑があって、季節折々の植物をご利用者様と一緒に育てています。
今回はその活動の様子をお伝えしたいと思います❗
令和2年9月19日① 大根の間引きを行いました🌞
この日は大根の種を撒いてから10日目。
本葉が2枚ほど出揃っ
令和2年9月19日② 秋ナス🍆収穫、間近です!
秋ナスも順調に育ち、そろそろ収穫、間近です😄
令和2年9月19日③ 大根とブロッコリーの防虫🐛ネット張り
大根とブロッコリーに防虫ネットを張りました。
アブラナ科の野菜は、🐛虫の餌食になりやすので要注意です‼
9月26日 🥬白菜の苗植え&大根の2回目の間引き
利用者様に白菜の苗を植えて頂きました。
👩🌾鍬の使い方も見事で、
いつも積極的に周囲の草取りも行って下さいます💪
部屋の中からも利用者様が作業を見守ってくれてます。
本当は、一緒に作業を行いたいのに、腰や膝が悪くて・・・
防虫🐛ネットも一緒に張って頂きました。
お二人とも手が早いのであっという間に完成です😆
その後、2回目の大根の間引きを行って頂きました。
ブロッコリーの苗が、6株中3株が虫に喰われてピンチです😱
9月30日 利用者の皆様に畑作業を手伝って頂きました
今日は秋晴れに恵まれ、沢山の利用者様に⛱夏野菜の後片付けや🎃秋ナスの収穫、大根の間引きを行っていただきました。
大根の間引き菜が、一番美味しい時期です。
間引きしすぎちゃったところも・・・😅
有志の皆様😄
「これぞ、畑の活動!」といった皆様の笑顔を収穫することが出来ました❗