例年ならこの時期はご家族様も参加の秋祭り❗
…のはずでしたが、今年は残念ながら新型コロナウイルスの影響を考え、中止にさせて頂きました😢
それはそうと、さくらいふ池場では年2回、消防設備の点検があります。
秋の点検日に合わせ10月21日、🔊非常ベルを鳴動して避難訓練🚒を行いました。
あってはならない事ですが、厨房からの🔥出火🔥を想定
火災発生!非常ベル!と同時に駆け付けた職員で初期消火🧯🧯🧯
その後は各フロアの入居者様に声掛け・安全確認・避難誘導です。
普段は非常口から出る事なんてない皆様、毎度のことながら
「こんな所に階段がある」「外へ出れるの?」「見せて~」と興味深々😅
今回は職員がしっかりサポートして非常階段も降りて頂きました。
エアーストレッチャー(担架)を使用しての搬送訓練は階段を滑らせても振動する事なく安全に搬送できる💪と再確認。
非常時は落ち着いて職員に従って頂くようお願いし、避難訓練は終了です👍
そして今回の昼食は・・・非常食⁉
😳おにぎり&カップ麺‼
「これは何?」「これでおうどんが出来るの?」
おでんはそっちのけで皆様驚かれながらも
「初めて食べたわ」「昔は食べたのよ」「おいしいのね」
しっかりスープまで飲んでしまいました🤭
非常食をお出しする様な事態が起きないことを願うばかりです。
食後のデザートに秋の味覚❓・・・の『栗きんとん』を大サービス😆
😊😊😊笑顔がいっぱいの昼食となり、満足して頂けたようで嬉しかったです。
入居者様参加での避難訓練🚒・・・無事に行う事ができましたが、夜間・職員が少ない時などの対応を含め、次への課題も見つかりました👀
職員一同、あらためて気を引き締めて皆様の日常をお守りしていきます。
ご協力ありがとうございました🙇