グループホーム さくらいふ六軒屋では12月24日にクリスマス会🎄を開催しました。
今回はその様子をご紹介致します❗
まずは、飾りつけのリース作りから・・・
皆様、思い思いに✨デコレーション✨されてみえます。
🎄クリスマスリースの完成です❗
素晴らしい出来栄えと笑顔ですね🤗。
次は食べ物😋。
🎄クリスマスの定番メニューとしては…
『🍗チキン or 🍕ピザ』 でしょうか。
ということで、ご利用者様と一緒に手作りピザを作ることにしました。
「🍕ピザづくりは初めて」と言う方も上手にトッピングされていますね。
1口サイズの🍕ピザはとても食べやすく、沢山食べれちゃいます😋。
そしてクリスマスに欠かせない食べ物がもう一つ…そう「クリスマス🍰ケーキ」。
🍰ケーキは生地からデコレーションまで職員が担当致しました。
🍰スペシャルショートケーキ🍰の完成です。
女性のご利用者様は甘いものに目が無い方が特に多いようで「和菓子も好きだけど、洋菓子も大好き💕」とピザの後でもなんのその、🥳ペロリと召し上がっておられました。
やはりデザートは別腹・・・ですね。
ご利用者様の中には🍰ケーキと言えばバターケーキを思い出される方も多いようですが、今ではほとんど見かけなくなりました。
昔は生クリームが貴重で高価だったことと、冷蔵庫や保冷剤などの冷蔵設備が整ってなかったため、昭和40~50年代ごろまでは生クリームの代わりに日持ちがして安価なバタークリーム使ったバターケーキが一般的だったそうです。
バターケーキといっても本物のバターは高価なので、実際はショートニングやマーガリンが使われていました。
筆者も🧑幼少期に食べたことがありますが、かなり胃にもたれた記憶があります😫(1切れが限界っ💦)。
今回のケーキは生クリームを使用しましたので口当たりも軽くなめらか😘
さてさて、🎄クリスマスメニューを堪能していただいた後は、ゲーム大会「🏐玉入れ」
サンタさんの靴下にめがけて玉を入れていただきます。
『ほいっほいっ』
チーム対抗戦⚔です。
締めは職員🎅サンタからのプレゼント大会🎁。
まず番号を引いていただきます。
『3番~』
『4番~』
『こんなん出ましたけど~🐍』
何が当たるかお楽しみ😚。
とても楽しいひと時を過ごしていただけたようで笑顔がいっぱいの🎄クリスマス会となりました。
2020年はコロナウイルスに振り回された大変な1年でしたが、2021年は色々な外出活動も楽しむことができる1年となるよう🤶サンタさんにお願い🙏したいですね。