今回は8月20日(金)に開催しました「グル-プホ-ム さくらいふ六軒屋 」の夏祭りをご紹介します。
まずはメイン会場となる1階の会場設営ですっ💦
お祭りの定番! 風船釣りや射的などのブースをつくります。
その間、ご利用者様には2階へ移動していただき、祭への気分を上げていただきます😄。
「夏祭り、楽しむぞー!!」
「おー!!」
「焼きそばたくさん食べるぞー!!」
「おー!!」
「たくさん、盆踊りするぞー!!」
「おー!!」
では、夏祭りスタート🚀🚀🚀
まずはお食事から…
祭と言えば焼きそばですよね😉
唐揚げも手作りしてオモテナシ🎵です。
それでは「いただきます!」
食事を皆様で一緒に食べると会話も弾みますし、おいしさもひとしおです😙
皆様、ペロッと完食されました😋
さて次はお着替えタイム…
👘浴衣に着替えていただきます。
着付けをするスタッフは汗だく💦でしたが、皆様の喜ぶ笑顔に癒されました😊
「ピンクの浴衣にしてよかった」
「久しぶりに着るからうれしいわ」
「この帯、地味だから明るいのに変えて欲しいな~」
男性も甚平がとってもお似合いですね👍
ちなみに皆様がお持ちの団扇はご利用者様ご自身で作られたお手製なのです。
それでは1階の夏祭り会場へ移動し、盆踊りを踊りましょう🕺
この日の為に毎日盆踊りの練習を行いました💪
炭坑節、木曽節、東京音頭をとても上手に踊られましたよっ👍
練習の成果ですね😚
次は屋台コーナーです。
風船釣りに挑戦!!
「風船つれたよーー。」
お次は「射的」です。
「とったどー💪」
綿菓子もありますよっ。
「甘くておいし~い😋」
さてさて風船釣り場をお片付けしてデザートタイムです。
デザートはアイスクリームと氷アイスをご用意しました。
「バニラアイスが美味しい😋」
「氷が固いから少し待つわね😊」
と話されながら緑茶と共に完食されました。
コロナ禍の中、夏祭りをとても楽しんでいただけた様でスタッフも嬉しかったです😊。