幸寿会は高齢者施設『東桜の里』や『さくらいふ』 を中心に名古屋・東京で展開している社会福祉法人です。
さくらいふ 松原
面会時間はどのようになっていますか?
面会時間は8:00~20:00の間で、365日いつでも面会して頂く事ができます。
体験入居はできますか?
食費、宿泊費のみのご負担で体験入居が可能です。
[朝食 250円、昼食 550円(おやつ込み)、夕食 400円、宿泊費 2,900円]
今、他の介護サービスを利用しているのですが・・・
グループホームに入居されますと、デイサービス・訪問介護・福祉用具貸与などの在宅介護サービスはご利用できなくなります。また、在宅時に契約していた居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)との契約は終了となります。今までレンタルで使用していた車椅子等がレンタルできなくなるため、共用備品を使用していただきますが、お体に合わない等の不具合がある場合、個人で購入して頂くことがあります。
入院したらどうなりますか?
ご入居中に入院となった場合、
① 契約解除
② 3ヶ月間の在籍
のいずれかを選択することになります。
①の場合、以後の利用料は発生しませんが、退院後に入所できないことがあります。
②の場合、退院後の再入所はスムーズですが、入院中は居室料金のみ、ご負担いただきます。
洗濯はどうしたらいいですか?
日常的な衣類等は職員が行っておりますが、干したり、たたんだりできる利用者様にはお手伝いして頂いています。
外出・外泊はできますか?
事前に届け出を提出していただければ、外出・外泊はご自由にしていただけます。お食事のキャンセルがある場合はなるべく事前にご連絡ください。急な場合、キャンセルができないことがあります。
レクリエーション等の活動はありますか?
ご本人様の嗜好やご希望により、レクリエーションプログラムはたくさんご用意しております。また、季節に応じた行事や外出、お散歩等を楽しんでいただけます。
居室の設備、備品にはどのようなものがありますか?
居室内には冷暖房設備、介護用ベッド、カーテンが備え付けられてます。また、寝具類は施設にて交換させていただきます。トイレットペーパー、ティッシュペーパーも施設よりご提供いたします。習慣上、ベッドがなじまなかったり、使い慣れたものが良い場合は、持ち込みもしていただけます。
居室に持ち込めるもの、持ち込めないものは何ですか?
基本的にほとんどの物品の持ち込みは可能ですが、火災の危険を伴うもの、ペット等はお断りしております。
固定電話はひけますか?
固定電話についてはお断りしています。また、携帯電話については個人の管理にてお願いしています。